シリアルコードについての妄想

はじめに

 この文章は、完全なリハビリ目的なので、

  • 「半可通な素人の妄想」を
  • はてな記法を思い出しながら」
  • 「ある程度のまとまった量を、ある程度構造化した形で」

 書く、ということに主眼を置いています。
 題材に「シリアルコード」を選んだのは、一時期の自分が「CD 封入特典のシリアルコードでライブのチケットに応募」することをしていて( コロナ禍以降、その機会はめっきり減りましたが )、シリアルコードを利用したり、それについて妄想を巡らせる機会が多かった、というだけです。「半可通の妄想」なので、記述の正確さは保証しません。WEB 上の議論でたまに見かける「議論が深まっ太郎」とか、昔の匿名掲示板でいう「教えてくん」とかの類だと思ってください。

STEP1. 一意な番号類を、必要な件数準備する

 一番簡単な方法は、「1 からインクリメントして必要な数の自然数を得る」だろうか。
 名義尺度っぽいものであれば良いので「重複に注意して、必要な件数の乱数を得る」でも可能。
 「高級ブランド品に職人が一つ一つ手で刻印する」とか「小規模な商店街で、福引券などに利用する」とか、偽造の可能性がごく低い用途なら、ここで事足りるはず。

STEP2. STEP1.で作成した番号類に、チェックディジット類を付与する

 STEP1. で取得した「一意な番号類」を、そのまま使うと問題がある場合、チェックディジット類を付与して、対策を行う。
 問題の例としては、WEB上での抽選応募券などの用途がある。何も対策をしていないと、入力を受け付けるシステム側は、悪意のある人間に総当たり攻撃をされた場合、正規の番号類の入力と見分けがつかない。そこでチェックディジット類を利用して、総当たり攻撃を仕掛けても外れてしまう数が十分に多ければ、被害を減少させることが可能である。

STEP3. STEP2.で作成したものをエンコードする

 俺が見た範囲に限られるけど、実際のシリアルコードにはアルファベットと数字が混在していた。これは、何らかの方法でエンコードをしていると推測している。それが、古式ゆかしい BASE64 とか BASE32 とかなのか、それともどこかの誰かが独自に考えたエンコードなのか、その辺はよくわからない。アルファベットの大文字小文字があることから、BASE64 の可能性は高い。記号類 ( +、/、= )は意図的に回避しているのかもしれない。
 エンコード、と関連して、暗号化しているケースもありうる。案件ごとに( STEP2. の例で言うならば、「先行抽選 1 回目」「先行抽選 2 回目」など )、キーを決めて、暗号化したものを公表している、という可能性もある。

終わりに

 以下、箇条書きっぽく。
 特に、この記事にオチはない。
 この文章を書く際に、自分の中の怨敵が「車輪の再開発みたいなことを……」と囁いてくる場面があったが、華麗にスルーする。妄想だからこまけぇことは良いんだよ。
 STEP2. のチェックディジットの件で、具体的な話をするともうちょっと分量を書けそうではある。

 例えば、

  • 元の一意な番号が 10 進数で 6 桁
  • 「1 桁目と 2 桁目」「3 桁目と 4 桁目」「5 桁目と 6 桁目」「1 桁目と 4 桁目」「2 桁目と 5 桁目」「3 桁目と 6 桁目」加算した結果の 1 の位をとって 6 桁

この合計 12 桁の番号を使うことで、入力を受け付けるシステム側で「元の一意な番号が正しいかどうか」「間違いがあった場合、それは何桁目か」といったことを判別可能になる。
 といったやり方がある。

 とかなんとか。上記は、引用記法を使っているが、自分でテキトーに考えた内容です。
 また、チェックディジット類の付与で「先頭側にまとめて付与」「末尾側にまとめて付与」「元の一意な番号と交互に付与」「更に、適宜、桁の入れ替えを行う」とかいった内容も時数稼ぎには良かったかもしれない。
 また、この辺を、実際に簡単なプログラミングごっこをしながら考えるのに役立つようなおもちゃが欲しい。だが、実行できていない。

一時退避、か……?

また例によって、

 twitter 界隈が色々物議をかもしているので、こちらへ退避の準備。

気になっている書籍類

 twitter の「いいね」機能を、気になる書籍等の備忘録として使っているので、こちらへ転記する。

 twitter だと、学術的な話題とかオタク的な話題とか、色々取り交ぜた状態でつらつらと眺めていて、興味の赴くまま情報を入手できたので、そこは良かったんだけど、おかけで積読も加速度的に増えたw 今後 twitter が自分にとって弱体化すると、主に学術的な方面へのチャンネルが消えてしまうのは残念だな……

無題

ここを再建する可能性あり。

 twitterが以下省略、なので、もしサービス終了といった事態になった場合の避難先として、真っ先に思い浮かんだのはココでした。
 これまでも、時折積読リストなど置いて、「これでこの積読を消化しつつ感想記事を書いて、リストからリンクを張ればそれなりの何かになるのでは……」というのはあったのですが、なかなか実践できずにいました。
 今後も実践するかどうかは微妙。

気になっている商品メモ

 実績公開『アサルトリリィグローリー 電撃新潟奪還戦小説完全版』発売日決定|秋月大河@作家シナリオライター|note
https://note.com/akizukitaiga/n/ndfb1c20c81e9

積読リスト 2021 年 8 月版 ( 暫定 )

1. 前置き

 以前 ( 10 年以上前! ) に書いた積読リストへのリンクはこちら。( その 1 ) ( その 2 )
 今回、仕切り直すにあたって、何を思って各書籍を入手したのか、一言ずつでもコメントをつけておこうと思っているのですが、本文に織り交ぜると、一覧性が格段に低くなるので、こちらに別エントリ ( T.B.D. ) を立てることとしました。

2. 積読リスト本体 資料類:中国史関係

3. 積読リスト本体:資料類:イタリア史関係

4. 積読リスト本体:資料類:日本史関係

5. 積読リスト本体:資料類:その他

6.積読リスト本体:資料と趣味半々:中国の小説関係

7. 積読リスト本体:資料と趣味半々:日本古典関係

8. 積読リスト本体:趣味:SF系

  • (A) エリザベス・ベア『スチーム・ガール』 ( 創元 SF 文庫 2017年 )
  • (B) 伴名練 編『日本 SF の臨界点 新城カズマ 月を買った御婦人』 ( 早川文庫 2021年 )
  • (C) 伴名練 編『日本 SF の臨界点 [恋愛篇] 死んだ恋人からの手紙』 ( 早川文庫 2020年 )
  • (D) SF マガジン編集部 編『アステリズムに花束を 百合 SF アンソロジー』 ( 早川文庫 2019年 )

9. 積読リスト本体:趣味:ライトノベル

10. 積読リスト本体:趣味:古典的名作系

11. 積読リスト本体:趣味:その他

  • (A) 神野オキナ『警視庁私設特務部隊KUDAN』 ( 徳間文庫 2019年 )
  • (B) 神野オキナ『警視庁私設特務部隊KUDAN ゴーストブロック』 ( 徳間文庫 2020年 )
  • (C) 神野オキナ『警視庁私設特務部隊KUDAN ジャパン・ガンズ』 ( 徳間文庫 2021年 )
  • (D) 米澤穂信『折れた竜骨』 上下巻 ( 創元推理文庫 2013年 )
  • (E) 北森鴻『瑠璃の契り』 ( 徳間文庫 2021年 )
  • (F) 北森鴻『緋友禅』 ( 徳間文庫 2021年 )
  • (G) 北森鴻『狐闇』 ( 徳間文庫 2020年 )

12. 積読リスト本体:趣味:ノンフィクション系

  • (A) マット・リドレー『赤の女王 性とヒトの進化』 ( ハヤカワノンフィクション文庫 2014年 )

13. 購入を保留している分の備忘録

T.B.D.

更新履歴

  • 2021.08.31. 初稿公開

目次のスタイル設定 テスト用記事

小見出し 1

 仮の本文 1-1
 仮の本文 1-2

小見出し 2

 仮の本文 2-1
 仮の本文 2-2

小見出し 3

 仮の本文 3-1
 仮の本文 3-2

 引用文 1
 引用文 2

RAISE A SUILEN 単独ライブ 『Heaven and Earth』 DAY2 参戦記録

はじめに

 2019 年 07 月 14 日、RAISE A SUILEN 単独ライブ『Heaven and Earth』の DAY2 @ 神戸ワールド記念ホールに参戦してきたので、前後も含めて備忘録を書いておく。

宿にチェックインから物販 etc. を経て開場まで

 宿のチェックインが 14 時から OK だったので*1、大荷物を宿に置いて、ライブ開場近辺へ。席のサイズ感が不明なのと、不慣れな場所でのトラブルを避ける目的とで、手荷物は極力少なくしたかったので、これは非常にラッキーだった。
 最寄り駅で無料配布のコール本をもらって物販へ移動。本命の扇子は完売だったので、次点のラゲッジタグと色紙を購入。扇子が本命だったのは「普段使いが出来そうで、見た人にはそれとわかる」「ライブ会場でも席の広さによってはノる時に使えるかもしれない」といった理由からだった。
 物販を済ませてからも、開場まで時間があったので、会場付近をひたすらお散歩。埋立地感が漂うだだっ広い区画と公共施設を楽しむ。
 お散歩中にコール本のスタッフと思しき人にカンパを行う。初見時には、ちょっと警戒してしまったのだが、お散歩中に考えを改めたせい。
 このタイミングで、知人と合流すれば後々バタつかずに済んだので、反省点は残る。

開場・ライブ本体

 今回のチケットはスタンド席*2だったのだが、造りがとても急勾配だったり、座っているときの前後の幅が狭く感じたりで、「コレは……立てるのか?」と不安になる。開演直前くらいで、観客が一斉に立ち上がりステージ方向に向かって半身になる、というシーケンスを経て開演。
 今回、光りモノは持っていかなかったので、手を前後左右上下に振ったり、手拍子をしたり、体をくねくね揺らしたり、適宜声を出したりして、ノる。
 今回のライブ参戦で目的のひとつは、パレオ役・倉知玲鳳さんの変態演奏とキーボードから離れた場所でのパフォーマンス等を見る、というのがあったのだが、ステージ背後にある 3 枚のモニターとか、アリーナ席の観客のサイリウムとか、前後のお客さんの様子とか、情報量の多さに俺は圧倒されてばかりで、うまくそちらに時間を取れなかった。とりあえずのけ反って演奏するシーンと、Lucina を使うシーンは生で見れたので、そこは満足。次回はオペラグラスが必要かな?
 RAS のシングル以外の曲については、まったく知らない曲も何曲かあって、そこで上手くノれない場面があったのは悔いが残る。一方、アニメの挿入歌や The Third ( 仮 ) のライブアルバムで聞いた経験のある曲に関しては、もうちょっと聞き込んだり、歌詞を調べておいたりしておけば、もっと上手くノれた場面があったのは、別の意味で悔いが残る。「ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!」はライブアルバムでも印象的な曲だったので、何度か聞いていたのだが、歌詞がうろ覚えだった……

以下、現場近辺で思いついたことを徒然に記載

 何回か姿を見かけた男性の観客さんの服装が、とても印象的だった。和装っぽいテイストで、右側がノースリーブ、左が普通の袖、裃みたいな装飾 (?) が身ごろ部分にあり、髪もバッチリ決めていて、何か本歌があるコスプレっぽい意図なのか、ご自身のファッションスタイルなのかはわからないが、「トンガってて、なおかつ貫いていて、見目麗しくて素晴らしい」と思った。
 会場近辺の駐車場に、痛車が何台かいらしたが、中でも緑のフェアレディZにマスキングが描いてあったのには、ビビった。
 俺の中のショルダーキーボード警察が、何回か動き出した。「Lucina 描いているのはありがたいんだけど……」「燐子先輩が…… Ax-Synth か! デカいな……本人もデカいから良い! これで全員か?」みたいなことを考える場面があった。

セットリスト

以下のセットリストは、引用元:RAISE A SUILEN単独ライブにファン熱狂!大塚紗英サプライズでアニメ「BanG Dream!」シーン再現にファン感涙や前島亜美、伊藤美来新衣装披露も【DAY1&2セトリ付き詳報レポ】で公開されたものを元に、リストの階層付けなど多少表記を変えている。

  • DAY1 前半
    • M1:A DECLARATION OF ×××
    • M2:R・I・O・T
    • M3:UNSTOPPABLE
    • M4:Don’t be afraid!
    • M5:Hey-day狂想曲(カプリチオ)
    • M6:激動
  • DAY1 ゲストパート
    • M7:天下トーイツ A to Z☆
    • M8:しゅわりん☆どり~みん
    • M9:Wonderland Girl
    • M10:もういちど ルミナス
    • M11:きゅ~まい*flower
  • DAY1 中盤 ~ アニメ再現パート
    • M12:Are you ready to FIGHT
    • M13:ナカナ イナ カナイ
    • M14:R・I・O・T(RAISE A SUILEN+大塚紗英)
  • DAY1 後半
    • M15:Takin’ my Heart
    • M16:DRIVE US CRAZY
    • M17:Invincible Fighter
    • M18:EXPOSE ʻBurn out!!!’
  • DAY2 前半
    • M1:Invincible Fighter
    • M2:R・I・O・T
    • M3:UNSTOPPABLE
    • M4:1/3 の純情な感情
    • M5:EXPOSE ʻBurn out!!!’
  • DAY2 中盤 ~ アニメ再現パート
    • M11:Are you ready to FIGHT
    • M12:ナカナ イナ カナイ
    • M13:R・I・O・T(RAISE A SUILEN+大塚紗英)
  • DAY2 後半
    • M14:Takin’ my Heart
    • M15:Glee! Glee! Glee!
    • M16:Y.O.L.O!!!!!
    • M17:DRIVE US CRAZY
    • M18:A DECLARATION OF ×××
  • DAY2 アンコール
    • M19:UNSTOPPABLE

行きの車内

 新幹線とローカル特急を乗り継いで、新大阪まで出て、新快速で神戸・三ノ宮まで向かう。
 前半は車窓の風景を見つつ過ごす。見所として覚えているのは、以下の 2 点くらい。

 後半、福井と滋賀の県境辺り以降は寝落ち気味。途中で琵琶湖を何回か目にした記憶だけが残っている。

終演から神戸牛

 知人と合流して神戸牛。
 俺のフットワークが鈍かったせいで、合流までバタついてしまったのは、反省点。
 アーケード街は地味に GPS が利きにくく、店を見つけるまで凄い焦った。たまたま近くにいた閉店作業中の男性に助けを求めて、何とか店に辿り着けた。
 簡単なセットコース*3を楽しみつつ、ビールをジョッキに 1 杯、あとは知人が頼んだ赤ワインをご相伴に与りつつ、お互いの近況を話して過ごす。
 前にお会いしたのが、2016 年 5 月の「高田馬場で羊食おうぜ!」会だから、丸 3 年直接会ってないのかー。

宿に帰ってから帰宅まで

 宿に帰ってからは

  1. 寝落ち
  2. 深夜に目が覚めたので、『バンドリ』の再放送を BS で視聴
  3. そのままぐだぐだ
  4. 朝食バイキングで明石焼きを名乗る何かを食べる。「コレは……元々の業務用冷凍食品の商品名が明石焼きなのか? それとも中身がとろっとしているタイプの冷凍たこ焼きを、そう名乗っているだけなのか?」と釈然としない。コレ明石焼きを名乗っているけど……
  5. チェックアウト後、三ノ宮駅前の紀伊国屋書店で時間をつぶしてから、電車へ。
  6. 帰りの特急は爆睡。

超暫定版 バンドリ内でのショルダーキーボード奏者とモデル( 推定 ) 一覧

キャラクター名 使用モデル(推定) 備考
白金 燐子 Roland Ax-Synth Roselia 単独ライブのフライヤー画像
羽沢 つぐみ Roland Ax-1 公式HPの画像
若宮 イヴ KORG RK-100S 公式HPの画像
(パレオ) Roland Ax-09 Lucina (今回のライブ)
市ヶ谷 有咲 鍵盤ハーモニカ 公式グッズの画像

 最後の一行は冗談です。
 調べていてこんなページを見つけて、「やっぱ燐子先輩は Roland FA-08 を選ぶよなぁ。俺なら同シリーズの FA-06 だけど」と少しテンションが上がる。
 今回物販テントの近くに、楽器屋さんの出展テントがあったので、軽くのぞいてみた。パレオさん使用と思しきモデル ( Roland FA-06 だと思うけど確証が無い ) も置いてあって、やっぱシンセサイザーのボタンいっぱいあるの見ると、これを使いこせると楽しそうだなとは、思う。かつて『けいおん!』の時に、当時の知人でキーボードをやっている人がいたので、相談してみたら「キーボードをやる時の最大のコツは、綺麗な姿勢でキーボードに向かうことだ」とアドバイスを受け、当時から部屋にモノが溢れ置くスペースを確保できないのと、やっても飽きちゃうだろうのはわかっているのと、そういった色々があって、キーボードは憧れるけど自分でやるのは断念している。

*1:旅慣れた知人に聞くと、とても早い部類らしい

*2:ステージに向かって右側の壁。奥から 2 列目

*3:前菜三品くらいと神戸牛のシチュー、メインのお肉 120 g、といった流れ